梅雨も明け、段々と暑くなってきておりクーラーをつけるか悩んでいませんか?
今回はそんな暑い夏でも節約しつつ快適に過ごせる「魔法のアイテム」、ハッカ油スプレータイプの使い方と注意点についてご紹介します。
実際に私もハッカ油を生活に取り入れており、夏はかなり助けられています。しかもハッカ油にはたくさんの使い道があるんですよ!
近年、テレビや雑誌などでも取り上げられえる機会が増えているハッカ油。
使い方をマスターして、今年の夏を乗り切りましょう!
ハッカ油スプレータイプの使い方
さまざまな使い道がある「ハッカ油スプレータイプ」ですが、どのように使えばよいのでしょうか?
とくにおすすめの使用方法をご紹介します。
ハッカ油スプレータイプのおすすめの使い方
- マスクスプレー
- 消臭効果
- 虫よけ効果
- トイレや車の消臭
上記が私がオススメするハッカ油スプレータイプの使い方です。
ハッカは虫除けや消毒、掃除など様々な場面で使えることができ、今では愛用者が急増している人気スプレー。そんな中、この記事では私が私生活で「あってよかった」と思えた使い方を紹介します。
1つ1つ簡単に説明していきますね!
蒸し暑さを解消!マスクハッカ油スプレー
今や外出時に必需品となったマスク。通勤時に思うことはただ一つです。
「とにかく暑い!!」
暑い時期にマスクを付けると、蒸れるし暑いんですよね。
「厚さを解消できないかな?」という方はかなり多くいると思います。
そんなときは、マスクの外側にハッカ油スプレータイプを「シュッ」とひと吹きしてみてください。
私も実際にやっているのですが、期待以上にひんやり感じられます。吸い込む空気も爽やかなので、マスクに対するイライラが減少しました。
ただし、
ハッカ油の付けすぎには注意です。
まずは、1プッシュぐらいで試してみてくださいね!
ハッカ油スプレーを浴びると涼しい!さらに虫よけ効果も
基本的な使い方はそのまま体にスプレーをすること。
20cmほど離したところから、スプレーしてください。
注意
顔にはかからないようにしてください。目に入ると激痛です!
消臭効果もあるので、汗をかく季節やスポーツ大会などでも活躍します。
さらに、清涼感に包まれスッキリすると同時に、虫除けの効果も発揮してくれるのがポイントです。
「キャンプ」
「子供と公園に行く」
こんな時には大活躍。蚊に刺されることもないので、今まで以上に夏を快適に過ごすことができます。
外出時につけると快適に過ごせますので、明日からでも実践してみてくださいね!
ポイント
シュッと一吹きでOK!トイレや車の消臭
匂いがこもりやすい空間には「ハッカ油スプレータイプ」は効果抜群!
トイレが匂うときに「シュッ」っとするのもよいですが、車はとくにオススメです。
なぜなら、車のシートにも軽くスプレーするだけで除菌効果もあり、一石二鳥なんですよ!
私はこのハッカ油スプレータイプにかなりハマっており、部屋がこもった空気の時にもやっています。しかもハッカにはリラックス効果があるので、寝る前にベットにかけると、いつもより心地よく寝れます。
ハッカ油スプレータイプの注意するべき使い方
かなり万能なハッカスプレーですが、注意点もあります。
ココに注意
- 赤ちゃんや妊婦さんなど敏感肌の人は要注意!
- ペットに使用するときは気をつける
- 使いすぎはダメ!
上記が注意するべき使い方です
よいものでも使い方を間違えればかなり逆効果です。
1つ1つ簡単に説明していくのでしっかり覚えておいてください!
赤ちゃんや妊婦さんなど肌が敏感な人が使うときは要注意!
ハッカ油は天然素材のため、赤ちゃんにも使用できます。
虫よけや鼻づまりの解消、リラックス効果もあって万能です。
とくに、市販の虫よけスプレーは「ディート」という体によくない物質が含まれているので、ハッカ油が重宝します。
ただし、敏感肌の人は注意が必要です。
ハッカ油を使用するときは、原液を直接肌につけないようにしてください。
赤ちゃんや妊婦さん、肌の弱い方は、皮膚や粘膜への刺激に弱いので、肌荒れなどを引き起こす恐れがあります。
少しでも異変を感じたら使用を控え、すぐに病院で診てもらいましょう。
ペットに使用するときは気をつける
また、犬や猫は「中毒症状」を引き起こすこともあります。
犬にハッカ油を使用し虫除けする場合には、ハッカ油の濃度を少なめにして、目の周りを避けて吹きかけてください。
猫はハッカ油の成分が苦手です。なので猫を飼っている方は、猫がいる空間でのハッカ油の使用はしない方がよいでしょう。
私は問題なく使えていますが、あなたの赤ちゃんやペットに害があってはよくありません。
使用するときは十分に気をつけてくださいね。
使いすぎはダメ!
スッキリとした清涼感が癖になってしまうと、ついついハッカ油を多めにつけてしまいがちです。
しかし、使いすぎは肌のトラブルが起きたり、痛みなどがでて逆効果になります。
特に原液をそのまま肌に付けるのはNG!
香りを楽しみたいという理由で多くつけるのも避けたほうがよいです。
正しい使い方で清涼感に包まれスッキリしましょう!
おすすめのハッカ油スプレータイプはコレ!
ここまでハッカ油の使い方や注意点をお伝えしましたが、どのようなハッカ油がいいのか悩みますよね。
そこで、私がおすすめしたいハッカ油スプレーをご紹介します。
お肌に直接スプレーできる「ハッカウォータースプレー」
100%天然のハッカ油を使ったハッカウォータースプレーです。
化粧品として販売されているので、肌につけてもまったく問題ありません。
医薬部外品メーカーがつくっているので、安全性が高いのも嬉しいですね。
コンパクト&大容量なので、使いやすさも二重丸です。
「北見ハッカ通商」の安心ブランドのハッカスプレー
ハッカの生産地としても有名な北海道北見市のハッカスプレーです。
TV番組などでも紹介されていて、全国各地から注文が殺到するほどの人気を集めています。
いろいろなハッカ油を試したけど、やっぱり「北見ハッカ通商」が一番!という方も多いです。
天然添加物のみ使用しているので、口に入れても安心ですよ!
1プッシュだけでもかなりの効果を発揮!
マスクにつけるときは、直接よりも空中にスプレーしてから浴びせるようにすると丁度よいそうです。
(※顔にはかからないようにご注意ください)
クマのパッケージがかわいい!ペパーミント商会のハッカスプレー
ペパーミント商会は、北海道北見市の隣町にある会社です。ハッカ楊枝やハッカクリームなど、ハッカ商品を主に扱っています。
こちらのハッカスプレーは、食品添加物として登録されているので口に入れてもOK!
ドリンクやデザートに入れたり、うがい水として使ったりと、用途も幅広いです。
パッケージもかわいくて、ヒグマがハッカを持っているという何とも愛くるしいデザインとなっています。
ハッカ油スプレータイプで暑い夏を乗り切ろう!
今回はハッカ油スプレータイプの使い方と注意点についてお話ししました。
これからどんどん暑くなるこの時期には、かなりためになる内容だったと思います。
私もハッカ油スプレータイプを正しい使い方でかなり快適な夏になっています。ハッカ油スプレータイプを正しく使用することでスッキリしてみてください。
去年と比べてクーラーの使用も減り、気持ちにも余裕ができます。
今年の夏はハッカ油を使いこなして、一緒に快適な夏を過ごしましょう!