みなさん、「グランメゾン東京」の1話はご覧になりましたか?
パリでの撮影もあり、木村拓哉さんの決めセリフもあり、鈴木京香さんの寅さんありと、とても見応えのある作品となっていました。
これから本格的に日本での「グランメゾン東京」が始まります。2話ではまた、尾花夏樹(木村拓哉)の心や絆が少しずつ見えてきます。
日本の恥、尾花夏樹はどんな変貌をみせてくれるのでしょうか。期待がふくらみます。
「グランメゾン東京 2話」のあらすじ
それでは、「グランメゾン東京 2話」のあらすじを見ていきましょう。
開業前に立ちはだかる大きな壁
尾花夏樹(木村拓哉)と早見倫子(鈴木京香)、京野陸太郎(沢村一樹)は、フレンチレストラン「グランメゾン東京」を作ることに決めた。
しかし、店の本格的な開業までまだまだクリアすることがたくさんある。
開業資金5000万円がどうしても必要だが、貸してくれる金融会社はなかなか見つからない。
融資を受け入れるには有名なシェフの名前が必要だと、京野は渋々みんなに打ち明ける。
そこで京野は、以前働いていたお店で融資していた人脈を利用するため、gakuのオーナーとシェフに許可をもらいにいっていた。
城西信用金庫の汐瀬(春風亭昇太)は京野のお願いならと、上司に相談してくれることになった。
有名な料理人といえば…
融資を受け入れるには有名なシェフの名前が必要。
現在、ネット動画が話題になりレシピ動画の貴公子と呼ばれている相沢瓶人(及川光博)の名前を借りれば融資を受けられるのでは?と考えた。
相沢は、かつて尾花と京野の店「エスコフィユ」で働いていた同僚だ。
料理本を出版するほど人気がある相沢。サイン会が開催されていて、そこへ尾花たちが押しかける。
相沢瓶人の守りたいもの
相沢には幼稚園に通う娘・アメリがいる。フランスで結婚し、妻もいたが「アメリのことは任せる」と書置きを残し去って行った。
今は実家の母親とアメリ、と相沢の3人で暮らしている。
そして、今の相沢にとっては娘の幼稚園の送り迎えにいくことが絶対的な約束である。
尾花の厨房?
尾花らは相沢のお迎えについていった。アメリの大好きなデザートを理由づけに相沢の家に行くことになる。
相沢の家はリフォームした大きなキッチンがあった。
資金繰りのために京野は相沢に名前だけでも貸してほしいと頭をさげた。
しかし、それを止め尾花は相沢のアシスタントをやらせて欲しいと言い出す。
日本人の舌
相沢の料理教室のアシスタントを務めることになった尾花。
高級食材を使用していないことを疑問に思い、自分で食材(トリュフ)も持ち込んでいた。
勝手なことをするなと怒る相沢。いまは高級食材は敬遠されていて、時代は変わっているんだと尾花に伝える。
生徒からもらったワインを使って、尾花は相沢に5分の即興おつまみ対決を挑む。
■尾花が作った料理
・ジャガイモのロースト 明太子とトリュフ風味
■相沢が作った料理
・抹茶クリームチーズパスタ
腕は尾花のほうが上だったが、生徒たちは相沢の料理のほうが絶賛されていた。
そこで、【日本人の舌】という課題を見つける。
融資してくれる銀行が見つからない…
一方、京野と倫子を5000万円を融資してくれる銀行がなかなか決まらず悩んでいた。
京野は最終手段として、レストラン「gaku」にいたときの顔見知り、城西信用金庫の融資担当・汐瀬(春風亭昇太)に相談してみると倫子に伝える。
「gaku」を訪れた京野は、オーナー江藤と丹後シェフに交渉する許可をもらった。
汐瀬に事業計画を説明する倫子。
無担保で5000万円の融資金を5年で完済する計画を話した。
汐瀬は上司にかけあってくれるという。これも京野の人脈のおかげだ。
しかし、汐瀬から10%ほど原価率をさげてほしいと計画書の改善を求められてしまう。
信頼していた後輩・平古祥平
尾花たちは、「エスコフィユ」で働いていた後輩シェフ平子祥平(玉森裕太/Kiss-My-F2)に会いに行く。
祥平は現在、ホテルのビュッフェ部門を任されていた。
尾花はビュッフェの料理を食べて、ローストビーフのソースやキッシュに口を出したり、祥平の同僚でデザート部門の松井萌絵(吉谷彩子)に話しかけたりしていた。
京野と倫子はそんな身勝手な態度をとる尾花を連れて店を出る。
日本の味
フランスでは100種類以上の調味料を自在にこなせる尾花。
新しい試みとして、味噌や醤油という日本の調味料を使い、ソースを作ってみることに。
試行錯誤しながら完成した頃には、もう朝になっていた。
そのソースは祥平に宛てたものだった。尾花が祥平に渡してほしいと相沢に託したのだ。
相沢は、「確かめて欲しいんだって。自分の味が今の日本にフィットしているかどうか」と伝える。
祥平は「うそでしょ?」と尾花がそんなこと言うはずないと疑う。
ソースを受け取った祥平だったが、中を見ることもなく、ソースをゴミ箱に捨ててしまった。
融資撤回
融資を検討してくれた城西信用金庫の汐瀬から、融資はできないと言われてしまう。
この店に尾花が関わっているということをライバルのレストラン「gaku」のオーナー江藤から忠告されていた。
尾花が過去にどのような事件を起こしていたのかも、調査していたのだ。
勝手な行動
尾花は食堂で食事をしている汐瀬のところに行き、自分の存在を明らかにした。
一週間以内に店で出す料理を一品を完成させるので、それを食べて欲しいと提案する。
後日、汐瀬から京野に電話が入った。一週間後に料理を食べると約束してくれたのだ。
その料理の一皿に力を入れ始めた尾花たち。相沢にキッチンを貸してほしいと協力を頼み、一皿への前進となる。
メイン食材が決定!
メイン食材は「なす」に決まった。
農家に訪れた尾花たちは、納得できる新鮮な食材を何とか確保。
しかし、料理には苦戦していた。なかなか一皿が決まらない。
人に頼ることのない尾花が、相沢に「アドバイスくらいくれても良いだろ」と意外な一言を発した。
相沢は「チョコレートはどうかな?」と息をのみ込みながら答えた。
尾花に光が見え始める。勝負の一皿は夜明けにできあがる。
倫子の母
倫子は愛人の子だった。
母親はあてがわれた家で美味しい料理を作り、おめかしをしてその人を待っていた。
以前は倫子にとっても理解しがたいことだったが、今ならその生き方さえも認められるようになっていた。
ふと、尾花に話した。だから、この家のぬか床は美味しいのだ。
倫子にとって母が残してくれた家は、絶対に手放すことができない大切なものなのである。
試食当日
汐瀬一皿を食べてもらう勝負の日がついにきた。
倫子たちは、実際のお店の雰囲気を味わってもらうために、白を基調としたテーブルコーディネートやカーテンにこだわる。
汐瀬は約束どおりにやってきた。
料理を口に運んだ汐瀬は、思わず顔がほころぶ。
こんな料理は食べたことがないと感動したのだ。
倫子たちは喜ぶが、汐瀬は数字しか信用できないと言う。
数字はあると見直した事業計画を明らかにする。
最初は高級食材にしか興味を示さなかった尾花だったが、国産の食材を使うことに決めた。
これで原価率はグンとさがった。その代わり手間とアイディアをかけることを惜しまない。
熱意を伝えた倫子たちだったか、それでも汐瀬は融資はできないの一点張りだった。
倫子の決意
大きなリスクを覚悟し、倫子は家の権利書を担保にして欲しいと、差し出す。
尾花の力と相沢のアドバイスからできた価値のある一皿。
倫子は「私はこの料理とスタッフを信じています」とすがすがしく言い切った。
汐瀬は事前に資産価値を調べていて、それでもあと500万円足りない。
しかし、汐瀬は「そこはなんとかします」と言ってくれた。
ずっと数字しか見なかった男が「私も人間です。美味しい料理を食べて気持ちが動くこともあるんです。」と、また尾花は心を動かす料理を作ったのだ。
3年前のなす料理
尾花がなすを食材に選んだのは、相沢へのメッセージだったのかも知れない。
3年前なすを使った料理で相沢は尾花のリクエストに応えられなかったのだ。
でも、今回は相沢の意見がなければ料理は完成しなかった。
尾花は気持ちを伝えるときは料理でしか表せない。不器用な男なのだ。
あのグレイビーソースはどうなった?
ゴミ箱に捨てたはずだった尾花の作ったグレイビーソースは、祥平の手にあった。
味見をして「なるほどね~」とつぶやく祥平。
尾花に言われたとおり、キッシュの生地も見直してみた。
嫌悪感を抱いていた尾花に心を動かされたようだ。
さらに、「グランメゾン東京」の融資が通ったのは、祥平が政治家であれ婚約者の父にお願いしていたからのよう。
祥平が尾花と一緒に働く日も近いのかも?
まとめ
尾花にとって倫子との出会い、日本でレストランを始めることをきっかけに、少しずつ人の気持ちに気付く姿が見え始めてきました。
まだ、2話ですがなんだか嬉しくなります。
料理、そして人間関係も少しずつ確かに前に進んでいると感じられますね。
いつも前進し続ける木村さんにふさわしい作品になっているのではないでしょか。3話も引き続き注目していきます。