友達を訪ねて、バスルームの清潔さに驚いたことはありますか?「どうやってやっているの?」「タイルとシャワーの壁をこすり洗いするのに何時間も費やしているの?」といろいろな疑問が浮かぶかもしれませんね。
清潔なバスルームを維持するためには、最良の掃除方法を知ることが大切です。バスルームに関しては、掃除のタスクを毎日、毎週、毎月の3つのグループに分けて掃除する方法が効果的!これにより、お風呂に入るたびに厄介な光景にとらわれることがなくなります。
この記事では、バスルームの掃除の頻度と「毎日」「毎週」「毎月」それぞれどのような掃除をすればいいのかをご紹介します。いつも清潔な浴室を維持しましょう。
お風呂掃除の適切な頻度はどのくらい?
お風呂は毎日使う場所なので、できれば「毎日」掃除するのが理想です。使うたびに皮脂汚れや石鹸カスなどの汚れがたまっていくため、毎日掃除をした方が結果的にはラクになります。
一人暮らしやシャワーしか使用していない場合は、使用した部分だけでも掃除することがおすすめです。シャワーしか使っていない場合でも、浴槽に髪の毛や皮脂汚れ、水垢などが少しずつたまっていきます。浴槽は1~2週間に1回くらいの掃除で問題ありませんが、シャワー周辺の水回りの掃除はできれば毎回行うようにしましょう。
お風呂を使用したときはすぐに掃除することを習慣にするといいかもしれませんね。
バスルームの掃除①毎日やること
シャワーを浴びるたびに、乾いたタオルなどで壁を拭き、水垢と黒カビが発生するのを防ぎます。バスルームは湿気がたまりやすいので、窓があれば少し開けて空気を抜いてください。
バスルームの鏡と蛇口を拭くことも忘れないようにしましょう。水滴をそのまま放置していると、鏡や蛇口に白く固まった汚れ(水垢)が発生します。白く固まってしまった水垢を落とすのはかなり困難なため、日ごろから水気を拭き取るようにしてください。
「ウオータースクイジー」を利用するのも便利です。
バスルームの掃除②毎週やること
毎週上から下までバスルームを掃除する必要があります。これは、市販のバスクリーナーまたは塩素系漂白剤(約¼カップで十分です)で掃除し、浴室全体を白酢でスプレーまたは購入したクリーナーを使用して磨きます。
排水口はいろいろな汚れが流れていくため、雑菌がたまりやすく、ヌメリが発生しやすい場所です。外せるパーツを外してブラシと洗剤で洗い落とします。
タオルは狭い場所に吊るすと湿気を帯びる可能性があるので、シャワータオルをバスルームに置いておく場合は、毎週交換してください。ハンドタオルは3日おきに交換しましょう。
床タイルの掃除
- タイルの表面についた汚れをシャワーで流す
- スポンジか古い歯ブラシにクリームクレンザーをつけてこする
- 塩素系漂白剤を吹きかけて換気扇をまわす
床の掃除はタイルの隙間の汚れを掻き出すようにこすっていきましょう。
バスルームの掃除③毎月やること
月に一度、浴槽のパイプがきれいであることを確認する必要があります。パイプの詰まりを取り除き、髪の毛、油、グリースを取り除くには、重曹1/2カップを注ぎ、続いて白酢1/2カップを流しとシャワーの排水管に注ぎます。数分間放置してから、沸騰したお湯をそれぞれの排水管に注ぎ、すべて洗い流しましょう。
お風呂のおもちゃを使う子供がいる場合は、白酢と水を混ぜたものに浸して、きれいにしましょう。おもちゃを約10分間浸してからスポンジで拭き取ってから、レイアウトして乾かします。
忙しいときは「ハウスクリーニング」を利用する
バスルームの掃除をすることで、清潔な環境を維持することができます。ただ、毎日忙しいスケジュールの中での掃除はなかなか大変です。毎日そして毎週の掃除をする時間なんてないという方も多いでしょう。
風呂掃除はやることも多いので、プロに任せるというのも一つの手かもしれません。その場合は、「ハウスクリーニング」の利用がおすすめです。効率的に時間を活用することができますよ♪
\全国展開のハウスクリーニング/