天ぷら鍋はどのような素材のものを使用していますか?
扱いやすいステンレス製の天ぷら鍋や、フライパンを使用している方が多いのではないでしょうか。
じつは、いま注目が高まっているのはホーロー製の天ぷら鍋なのです。
サクサクの天ぷらが揚げられると人気のホーロー鍋ですが、デメリットはあるのでしょうか?
そこで、ホーロー製天ぷら鍋の欠点についてまとめてみました。
ホーロー鍋とは?
ホーロー鍋という言葉は聞いたことがあるけど、詳しくは知らないという方も多いのではないでしょうか?
鉄やアルミニウムなどの金属で作られた鍋の表面に、ガラス質の釉薬(うわぐすり)を塗って高温で焼き付けたものをホーロー鍋と呼びます。
ホーロー鍋の大きな特徴は、密閉率が高く熱が逃げにくいということです。
熱を保つことに優れているので、煮物のような手が込んだ料理を作るときにも向いています。
そして、天ぷらを揚げるときもホーロー鍋は威力を発揮しますよ。
天ぷら鍋といえばホーロー鍋
ホーロー鍋は熱伝導率がよいので、天ぷら鍋として活用するのにも最適です。
どんどん天ぷらのタネを入れても温度が下がらないので、カラッと揚げることができます。
ホーロー鍋は油はね防止が付いているので、天ぷらを揚げる場合も油はねを気にする必要がありません。
もちろん、天ぷらだけではなく、唐揚げなどの揚げ物にはもってこいですよ!
ホーロー加工はお手入れがしやすい
ホーロー鍋は、金属とガラスのよいところを兼ね備えた加工がされています。
そのため、お手入れがとても簡単です。
油料理をするとベタベタが気になりますが、料理後に水に少しつけておくだけで、つるんと洗えちゃいます。
ホーロー加工だと汚れやにおいがつきにくく、鍋が焦げ付きにくいんですよ!
これは、かなり洗い物がラクになりそうですね。
ホーロー鍋なら油の劣化を防ぐ
天ぷら鍋は、ステンレス鍋を使っているという人も多いです。
しかし、ステンレスは油を劣化しやすくする金属でもあるので、気になる方はステンレス鍋は避けたほうがよいでしょう。
油は、金属に触れることで酸化が早まってしまいます。
その点、ホーロー鍋ならガラスのような釉薬でコーティングされているので、油の劣化を防ぐことができますよ。
ホーロー製天ぷら鍋のデメリット
メリットが多いホーロー製の天ぷら鍋ですが、デメリットはあるのでしょうか?
じつは、このようなデメリットもあるのです。
ステンレス鍋よりも重い
ホーロー鍋は重量があるため、少し扱いにくいという面もあります。
そこが、ステンレス鍋との大きな違いでもありますね。
重さは大きさや材質にもよりますが、
1〜2kgくらいのものが多いです。
揚げ物用で厚みがあるものは、とくに重たくなっています。
揚げ油などを中にたっぷり入れると、さらに重くなりますよ。
機能を重視するなら、重さは妥協点かもしれませんね。
そのかわり、大切に使えばかなり長持ちします。
衝撃に弱い
見た目はしっかりとしているイメージがありますが、衝撃には弱いというデメリットがあります。
物にぶつけてしまったり、落としたりすると割れてしまう可能性も。
先ほど紹介したように、重さもあるので落としたときの衝撃が凄いんですよね。
小さなお子さんやペットがいる場合は、十分注意して使用しましょう。
耐久性に優れているホーロー鍋ですが、傷がついてしまうと、傷口からサビが発生することも。
傷が目立つようになったら、新しいものに買い替えたほうがよいかもしれませんね。
すでに傷がついていることも
ホーロー製品は、職人の手によってひとつひとつ丁寧に作られていることがほとんど。
そのため、ホーロー表面に色ムラや、焼成時に高温の炉内で粉塵が付着し、黒い点ができる場合があります。
さらに、釉薬を焼き付ける際に本体を金具で吊るすのですが、縁の裏側に吊り金具の跡が残ることも。
この部分はホーロー釉薬かかりにくいため、サビが発生しやすくなっています。
これらはすべて、製造工程上やむを得ず生じてしまうものです。使用に差し支えはありません。
ただ、傷などのない完璧なものを求める方は、気になってしまうかもしれないですね。
製品によって状態が変わるので、心配でしたら実際に見てから購入を決めたほうがよさそうです。
IHは注意が必要
耐久性や蓄熱性に優れているホーロー鍋ですが、IHで使用する際は少々注意が必要です。
「IHで使用する場合は、100VのIHで使用してください」と書かれている商品もあります。
200V以上のものを使用すると鍋底が変形し、ほうろうが割れる原因になるんだそう。
購入前に確認しておきましょう。
あと、IHの揚げ物モードや天ぷらモードなどでは使用ができないことも多いです。
ホーロー製は熱伝導がよく、急激に温度が上昇すると、IHで揚げ物モードを使用した際にエラーなることも。
通常の加熱でレベルを「中」以下にして使用し、付属の温度計で油の温度管理をする必要があります。
揚げ物調理の際は、使用しているIHの取扱説明書を確認してみてくださいね。
揚げ物に対応していないホーロー鍋もある
ホーロー鍋は、ガラス質の釉薬を鉄鍋などに焼き付けて加工しています。
じつは、この釉薬は500℃前後で溶け始めてしまうんです。
そのため、天ぷらや空焚きをすると温度が上がりすぎて、釉薬が剥がれてしまうことも。
天ぷら用以外のホーロー鍋を使用するときは、揚げ物に対応しているかメーカー説明書をチェックしてみてくださいね。
食器洗い乾燥機は使えない
普段は食器洗い乾燥機を使用しているというご家庭もあると思いますが、ホーロー鍋は食器洗い乾燥機を使うことができません。
釉薬が剥がれてしまう可能性があるからです。
面倒かもしれませんが、ボーロ―鍋だけは別に手洗いするようにしましょう。
デメリットなんて関係ない!ホーローの天ぷら鍋をご紹介
揚げ物を作る上で、どんな鍋を使うかはとても重要です。 まずは、美味しい揚げ物が作れる鍋の条件を確認してみましょう。
デザインがとにかくかわいい!!富士ホーロー 天ぷら鍋 温度計付き
楽天市場での口コミ数も多く、高評価の富士ホーローの天ぷら鍋です。
カラーは、ブラック・レッド・ピンクの三色。
とくにピンクは女性からの人気が高く、プレゼントにも最適です。
温度計がついているので、揚げ時がわかりやすいのでも便利ですよね。
調理面が白いので、食材や油の色の変化がわかりやすいので、揚げ物が苦手な方のもおすすめです。
ポイント
- カラー ブラック/レッド/ピンク
- サイズ 24㎝
- 重量 1,220g
- 油はね防止フード 〇
- 温度計(防水) 〇
- 注ぎ口 〇
- フタ ✖
- 対応熱源 ガスコンロ(直火)、IH(200V)、シーズ、ハロゲン、エンクロ、ラジエント
2WAY仕様のミニサイズ!ホーロー 片手天ぷら鍋 温度計付き
ホーローの天ぷら鍋は両手鍋が一般的ですが、こちらの商品は片手鍋です。
油はね防止フードを外せば、みそ汁や煮物料理などの普段使いの鍋としても使用できます。
2WAY仕様は便利ですよね。これで離乳食を作っている人もいるようです。
もちろん、フタも付いていますよ!簡易的なバットとしても使えます。
サイズは小さいですが、2人暮らしでしたら十分な大きさではないでしょうか。
少ない油で揚げられますし、「手軽に食べたい!」という時にも活躍しそうです。
ポイント
- カラー ホワイト/ブラック
- 重量 1,100g(小箱含む)
- サイズ 16cm
- 油はね防止フード 〇
- 温度計(防水) 〇
- 注ぎ口 ✖
- フタ 〇
- 対応熱源 ガスコンロ(直火)、IH(200V)、シーズ、ハロゲン、エンクロ、ラジエント
煮る、茹でる、蒸すことも可!ホーロー万能鍋
天ぷらを揚げる以外にもさまざまな用途で使用できる鍋を探している方におすすめのオールマイティ万能鍋です。
これひとつで「茹でる」「煮る」「揚げる」「蒸す」ことができるので、調理器具を最小限に抑えることができます。
蒸すときに必要な「スノコ」もセットになっていますよ!
鍋の底が丸くなっているので、鍋のサイズは大きいですが、少量の油で揚げ物をすることが可能です。深型なので油はねも防げます。
ポイント
- カラー ホワイト/ボルドー/ネイビー
- サイズ 24㎝、27㎝
- 重量 約1850g
- 油はね防止フード ✖
- 温度計(防水) ✖
- 注ぎ口 ✖
- フタ 〇
- オーブン使用 〇
- スノコ 〇
- I対応熱源 ガスコンロ(直火)、IH(200V)、シーズ、ハロゲン、エンクロ、ラジエント
天ぷら鍋はホーロー製で決まり!
「揚げ物が苦手だったけど、ホーローの天ぷら鍋を使ったら揚げ物が楽しくなった」という口コミが多かったです。
揚げ物は油はねが気になったり、後片付けが大変だったり、というイメージが強いんですよね。
そんなお悩みを解消してくれるのが、ホーロー製の天ぷら鍋です。
デメリットもありますが、それよりも「早く買えばよかった!」という声が圧倒的でした。
ぜひ、自分に合ったホーロー製の合天ぷら鍋を見つけてくださいね!